柴犬による狩猟

我が家では柴犬と何かのミックス犬を飼っています。飼育の理由は犬好きだからということもありますが、あわよくば狩猟に同行させたいと考えたからです。

うちの犬の外見はほぼ柴犬ですが、鼻筋が黒くなっておりまた通常の柴犬より一回り大きいため、中型~大型犬と柴犬の子であること推測できます。性格的な部分は飼主だけに忠実で、頑固なところがあるため柴犬の特徴を備えています。

さて、この飼い犬の「ゆず」を射撃場に連れて行ったところ…射撃音に恐怖してその場から逃げ出そうとしたり、その場で伏せの状態になったりと慣れない様子でした。

いろいろと調べましたが狩猟犬の育成についての情報があまり見つからなかったため、警察犬を銃声に慣れさせる訓練を紹介します。とても簡単な手順ですが犬と飼主の信頼関係が重要と思われます。

警察犬の訓練では警察官2人と犬1匹で行うようです。警察官①は射手(銃声を鳴らす役)、警察官②は犬を落ち着かせる役、そして犬です。
警官②はまず犬に伏せの状態を命じ、犬を足元に伏せさせます。警官①が発砲し、それに驚いた犬を警官②がなだめるという方法です。これを警官①と犬の距離を遠くからはじめ、徐々に近づいていき近距離での発砲にも耐えられる様訓練するというものです。

その中でいわれていることは、銃声など大きな音はどんな犬でも嫌がるため、いかに飼主が犬をなだめ、安全なのだということを犬に理解してもらうことが重要ということです。

ゆずの様子を見ていたハンターと思われる人に言われましたが、猟犬はもっと好奇心旺盛であることが重要、ここ(射撃場)で怯えている様なら向いていない。イノシシに殺されてしまうだろうと。

確かにゆずは銃声に怯えていましたし、大きな犬には吠えるだけで近づこうとしません。また、柴犬は(他の猟犬に比べれば)猟犬には向かないということもよくいわれることです。しかし、散歩をしているときに遭遇したスズメやキジ、野良猫への反応、他の飼い犬に絡まれたときの反応はすばやく、リードを着けていなければ単独で獲ることも容易と思われます。法的には猟犬単独での狩猟は禁止されているため、そうさせません。

一方で飼い猫へは飼主の様子を見て、急に近づいたりすることなくゆっくりと近づくことができるため賢い犬です。さすがに犬と猫の両方がリビングにいるときには念のためリードを着けますが、いまのところ喧嘩はありません。猫の方は近づくなと威嚇しますが、犬のほうから必要以上にじゃれることはありません。

まだまだ猟犬としての訓練は必要ですが、猟期に一緒に狩猟ができることを夢見てがんばって育てたいです。猟犬に信頼されるよう猟犬の訓練と、自分自身の射撃の訓練に励みます。

子供の頃からの夢が一つ叶えられた ~犬を飼うこと~

ゴールデンウィークも終わりましたね。ゴールデンウィークでは私と妻両方の両親やおばあちゃんにも会えて大切な時間を過ごせたと感じています。そしてもう一つ、子供の頃から夢見ていた犬を飼うことができた休暇でもありました。

ジモティーで里親募集について書きましたが、ご縁があり里親となることとなりました。名前はゆずで3歳の雑種のメスです。以前にも里親候補者がいたようで、馴染めず里親が成立しなかったとのことですが、我が家には馴染むことができた様です。以下の写真がゆずですが、最初から笑顔を見せてくれました。

もちろんすんなりと馴染めた分けではなく、我が家に到着した直後にカーペットで小便と大便をし、ペットの先輩である猫のココに不用意に近づきすぎ威嚇されるという衝撃的な初日を迎えたのです。もともとが外飼いで、柵の中で自由に生活していたのでいたしかたなしと思いますが、夫婦ともに気分は最悪の初日でした。

それでも散歩やトイレ、待て等のしつけをして見ると物覚えがとても良く、2日目から粗相もなくなりました。また、初日に元の家から我が家への移動中に嘔吐をしてしまっていた様ですが、福島と千葉の私たちの実家までの移動に際しても嘔吐や粗相はせず、落ち着いた様子で車に乗っていました。

また一番驚いたことは、人に対して必要以上に吠えることが無いことです。子供や猫等に嫌がることをされるとさすがに吠えますが、それ以外は好意的に接することができる様ですので、ペットとして飼いやすいワンちゃんだということが分かりました。

ゆずが可愛らしい表情をするため親戚や知人たち、中でも子供たちに大人気で、ゆず自身も人と遊ぶことが大好きなため、早くも皆に家族の一員として受入れられました。

躾にはまだまだ時間は掛かりそうですが、信頼関係を構築できるようゆっくりと育てて行きたいと思います。

ジモティーでペットの里親を検討 ~匿名性と時間を選ばない利便性~

先日狩猟のパートナーである猟犬のお話をしました。
犬を相棒としたい!それはなぜなのか? ~猟犬は優秀なハンター~

私は子供の頃から犬が好きで、自宅で犬を飼うことに憧れていました。ただ、毛の掃除等の世話の大変さや、借家に住んでいたという状況もあり、これまで犬を飼うことができませんでした。

現在は持ち家のため自由にペットを飼育できる環境となりましたので、妻と相談の上、犬を飼うことを検討しました。

インターネットには里親掲示板があり、20~30年前の様に知人やペットショップ以外からもペットを探すことができるようになっています。

有名どころではペットのおうちがあります。保護犬や捨て犬の保護活動をされている方の投稿が多く、保護してから現在までの医療費、去勢手術費用を里親に求めるものがほとんどを占めている印象を受けました。また、去勢していないものについては譲渡後に去勢を求めるものが多くありました。
去勢を求める姿勢に違和感を覚えたため、他にも里親関係の募集を探し、ジモティーを利用するに至りました。

匿名で譲渡する側とされる側の連絡ができることは、ペットのおうちと変わりませんが、譲渡する側のほとんどが個人であることがジモティーの特徴です。また、やむを得ず飼えなくなってしまったということで無償譲渡が多い印象です。

掲示板で里親になりたい旨を連絡しても、譲渡する側への連絡が多すぎる等の理由で、返事が来ないことも多々あります。私の場合は初投稿から間もない募集を見つけられたことで、本当に運良く返事をもらうことができました。

里親の募集と、里親希望の連絡にはテンプレートがあり、ペットを受入れた後の環境(家の環境、家族構成、質問事項等)を詳しく確認できたことが便利だと感じました。また、待合せ場所についてもGoogle Mapと連動できたり、掲示板での連絡がメールに連動していたりと必要なものが揃っていました。

最初から最後まで匿名で時間を選ばずにやりとりができたため、共働きの私たちにとっては便利な仕組みと思いました。ペットショップで買うよりも里親となりたいと考えていたので最適な仕組だったのです。

ジモティーというだけあって、自宅に近い地域の人たちに限定をして検索することもできるため、効率的に全くの他人と安全に繋げてくれるため、安心して利用することができます。

ペットとの信頼関係

飼い猫のココとの生活も2ヶ月が過ぎました。我が家に着たばかりの頃は、決まった種類の食事しか食べず、またケージから出ることはほとんどありませんでした。

時折ケージから出たときに撫でようとして手を伸ばすと、体に触れた瞬間体をよじってジャンプする拒否反応があり懐いていないのは明らかでした。

7年間ほどペットショップの繁殖用猫として飼われていたせいか、人には慣れていましたが心を開くことはなかったのかも知れません。

食事やトイレ、爪切り、ブラッシング、爪とぎの躾を地道にしたことで徐々にリビングに出て、撫でさせてくれるようになり、今では一緒に寝られるようにまで懐いてきています。

ココはよくゴロゴロうなって気持ちよさそうにしていますが、
「ゴロゴロ…(ブラッシングか…下僕よ良い心がけだな、くるしうない。)」
「飼い主を見つめてにゃ~ん(飯はまだか?量が少ないぞ。)」
「足元に擦り寄ってきてにゃ~ん(下僕よマッサージの時間だが?)」
くらいのして欲しいことが読取れるようになってきました。

猫としては不慣れな環境で、知らないヒトと同居しなければならないため、本当に安全なところなのか、飼い主が可愛がってくれるのかビクビクしていたのではないかと思います。

そんなことを考えると、2ヶ月かけてようやく心を開いてきてくれているのかなとうれしく思います。
スコティッシュフォールドは犬の様に懐く猫ともいわれているので、子猫から飼わなくても短期間でよく懐く様になるのかも知れませんね。

犬を相棒としたい!それはなぜなのか? ~猟犬は優秀なハンター~

先日の記事で我が家にはペットとして、保護犬カフェから譲っていただいたスコティッシュフォールドが1匹暮らしていることはお話しました。保護犬カフェ「MOFF」:カフェにいる保護犬・猫が気に入れば里親になれる!?

私は動物全般が好きなのですが、猫派か犬派のどちらかと聞かれれば猫派と答えます。散歩の必要がないため手間が掛からないことや、飼い主に媚びない自由気ままなところが好きです。
しかし、趣味兼副業の狩猟、特に猟銃を使って狩りをするにあたっては、犬がとても重要な役割をします。

猟犬は大別して鳥猟犬と獣猟犬の2種があります。

【鳥猟犬】
・セッター:鳥を探し見つけると伏せて場所を知らせてくれる
・ポインター:鳥を探し見つけると低い姿勢で前片足を上げて場所をしらせてくれる
・テトリーバー:撃ち落した後の鳥を傷つけず回収してくれる。陸上・水中を問わない。水鳥の回収に向いている。
・スパニエル:鳥を探しハンターの指示で囮として鳥を飛び立たせ射撃しやすくする。その後の回収もでき、泳ぎも得意。
・プードル:水鳥の回収等ができる。

【獣猟犬】
・ハウンド系:名の通り獣を追う能力に優れる。種類により追い駆けるものやじっくりと匂い等の痕跡を追うものがおり、狙う獣も様々。ビーグルもハウンドの一種。
・テリア系:ハウンドとチームで狩りを行えるなど、追うというより自ら捕獲をする。
・日本犬:甲斐犬、紀州犬、四国犬、北海道犬など地域に根ざした猟犬がいます。ウサギ猟~イノシシ猟、場合によっては熊猟にも同行していることもある様です。紀州犬や北海道犬はソフトバンクのCMの白戸家のお父さんと同種です。紀州犬と北海道犬で交代で出演しているそうです。

日本犬として最も人気のある柴犬は、ウサギ等の小型獣に最も適している様ですが、鳥猟からイノシシ猟まで幅広く対応できる様です。

これら猟犬は、鳥獣の探索と噛み止め、獲物の回収をになってくれるハンターのパートナーといわれています。

一犬、二足、三鉄砲という言葉があるように、猟犬は狩猟をするために最も重要な要素といえます。

保護犬カフェ「MOFF」:カフェにいる保護犬・猫が気に入れば里親になれる!?

カフェでワンちゃん猫ちゃんと触れ合える…それだけでも楽しいのに、気に入った子の里親になれる夢のようなカフェがあるのです。

それが保護犬カフェ「moff」です。千葉県印西市にあるBIGHOPというショッピングモールの中にあります。
そこでは殺処分対象となってしまった犬、猫が多数保護されており、カフェに訪れたお客さんを出迎えています。小型犬が多くいますのでコーヒーを飲みながら抱っこできちゃったりします。

私も先日スコティッシュフォールドの猫ちゃんを我が家へ迎えました。ペットショップで買う必要なんかありませんね。

名前はココ。8歳、メスです。

保護犬カフェに来る前はスコティッシュフォールドの繁殖用としてペットショップ業者に利用され、高齢のため産めなくなってしまった理由で、捨てられてしまった様です。

業者は営利目的であることは理解しつつも生き物の命を物の様に扱うため私は好きになれません。ペットの種類や、特定の人気種は多頭揃えることで利益を上げるため、どうしても需要とのアンマッチが発生して、売れ残る可哀想な子たちもでてしまいます。

調べてみるとイギリス等ヨーロッパでは、ペットショップ業を営むためには国の許可が必要となっており、許可を取るとるために基準をクリアしなければならない様です。

また、動物愛護の観点から日本の様にショーウィンドウにペットを陳列するお店は極めて少ない様です。

そのため、ブリーダーや友人・知人、シェルターからペットを選ぶ必要があり、より需要と供給のアンマッチが少なくなる仕組みです。

それを考えると保護犬カフェの良さが分かってくるのではないかと思います。是非皆さんも一度訪れてみてください。